71: 投稿日:2016/02/16(火) 10:53:24.61
ちょっと質問なんだけど
なんで2章の時ネロって普通にサーヴァント相手に戦えてたの?
あの頃生身の人間だよね?
なんで2章の時ネロって普通にサーヴァント相手に戦えてたの?
あの頃生身の人間だよね?
74: 投稿日:2016/02/16(火) 10:54:35.55
>>71
戦えてたか?
ストーリーの文面的にはまともには戦えてなかったような
戦えてたか?
ストーリーの文面的にはまともには戦えてなかったような
75: 投稿日:2016/02/16(火) 10:54:45.02
>>71
全盛期だったからじゃね?
全盛期だったからじゃね?
79: 投稿日:2016/02/16(火) 10:55:33.58
>>71
ドレイクもな
ドレイクもな
80: 投稿日:2016/02/16(火) 10:55:35.34
>>71
魔霧が人体にヤバイのに生身ジキルが普通に出歩き始める桜井女史のシナリオに文句つけるな碩学するぞ
魔霧が人体にヤバイのに生身ジキルが普通に出歩き始める桜井女史のシナリオに文句つけるな碩学するぞ
87: 投稿日:2016/02/16(火) 10:56:24.88
>>71
生身の人間でも筋力Dくらいなんとかなるぞ
生身の人間でも筋力Dくらいなんとかなるぞ
90: 投稿日:2016/02/16(火) 10:57:32.64
>>71
皇帝特権を生前から所有してたのかもしれない
皇帝特権を生前から所有してたのかもしれない
85: 投稿日:2016/02/16(火) 10:56:07.39
>>79
ドレイクはその時代の聖杯持ってたからまだわかるじゃん
ドレイクはその時代の聖杯持ってたからまだわかるじゃん
94: 投稿日:2016/02/16(火) 10:58:51.45
>>85
ドレイクも直接戦闘では鯖相手はできてなかったろ
あくまで鯖の相手は鯖がしてた
指揮はネロやドレイクだったけど
ドレイクも直接戦闘では鯖相手はできてなかったろ
あくまで鯖の相手は鯖がしてた
指揮はネロやドレイクだったけど
あと、ドレイクは聖杯持ってたから戦えたっていうのはおかしい
あいつ聖杯手に入れる前にポセイドン倒してるし
バトルでサポートに使えた?運営に難しいこと言うなよ
106: 投稿日:2016/02/16(火) 11:01:39.83
>>94
海域はドレイク艦隊からの援護射撃が1ターン毎にあるとかならまだ一緒に戦ってる感はあった
運営には難しかったか
海域はドレイク艦隊からの援護射撃が1ターン毎にあるとかならまだ一緒に戦ってる感はあった
運営には難しかったか
103: 投稿日:2016/02/16(火) 11:00:45.95
>>94
やっぱり偶数の桜井シナリオじゃないと
奇数ドレイクは矛盾ばかりでダメだよね
やっぱり偶数の桜井シナリオじゃないと
奇数ドレイクは矛盾ばかりでダメだよね
104: 投稿日:2016/02/16(火) 11:00:51.16
>>94
あいつ魔神柱に銃弾撃ち込んだりしてなかったか?
あいつ魔神柱に銃弾撃ち込んだりしてなかったか?
111: 投稿日:2016/02/16(火) 11:02:15.55
>>104
撃ち込むだけなら誰でもできるし(震え声)
よく考えたら高校の歴史教師が鯖が殺せるんだから戦えでもおかしくないやん
撃ち込むだけなら誰でもできるし(震え声)
よく考えたら高校の歴史教師が鯖が殺せるんだから戦えでもおかしくないやん
121: 投稿日:2016/02/16(火) 11:05:27.71
>>111
あれは可愛い嫁さんの力があったからよ
あれは可愛い嫁さんの力があったからよ
それがなくなったらアーチャーにフルボッコ
113: 投稿日:2016/02/16(火) 11:02:56.00
>>94
ドレイクが海獣に勝ったのは地力だけど本編で戦えてたのは聖杯のおかげだぞ
ゴーストたくさん出てくるところで解説あったやんけ
ドレイクが海獣に勝ったのは地力だけど本編で戦えてたのは聖杯のおかげだぞ
ゴーストたくさん出てくるところで解説あったやんけ
82: 投稿日:2016/02/16(火) 10:55:53.25
おいおい生身で航海するドレイクの一般海賊さいつよ
88: 投稿日:2016/02/16(火) 10:56:27.90
もともとサーバントより生身のほうが強いだろ
文化系が例外なだけで
文化系が例外なだけで
98: 投稿日:2016/02/16(火) 10:59:35.96
アルトリアとか生身の時はアヘアヘカリバーぶっぱマンだったしな
この記事へのコメントはありません。