数々のガチャを回していると感覚がマヒしてくるようですw
181: 投稿日:2015/12/31(木) 11:18:52.45 ID:v36RoasW.ne
Fateの召喚が牛丼で例えられるなんて…
逆に牛丼を食べるときにFateのことを思い出すのでしょう。
181: 投稿日:2015/12/31(木) 11:18:52.45 ID:v36RoasW.ne
正直、新規追加の星5ですら、冷静に考えたら、ゲームボリュームで支払う対価としては牛丼一杯分の価値くらいしか無いだろ
確率と他のユーザーの存在でプレミア演出されてるから欲しいと感じるだけで
普通のコンシューマならこんなもんゲーム一本開発する手間の数千分の一も無いくらいだぞ…
ソシャゲマジ怖い
でも絵画ビジネスの世界に近づいてると思うとそれはそれで
確率と他のユーザーの存在でプレミア演出されてるから欲しいと感じるだけで
普通のコンシューマならこんなもんゲーム一本開発する手間の数千分の一も無いくらいだぞ…
ソシャゲマジ怖い
でも絵画ビジネスの世界に近づいてると思うとそれはそれで
189: 投稿日:2015/12/31(木) 11:20:02.83 ID:wHoRqohn.ne
>>181
お前の中で牛丼の価値高すぎだろプレミアムかよ
お前の中で牛丼の価値高すぎだろプレミアムかよ
217: 投稿日:2015/12/31(木) 11:22:29.66 ID:v36RoasW.ne
>>189
そう感じる事が既にソシャゲのシステムに価値観改変されてる証拠なんだよなぁ
俺だって今は星5鯖一体1万でも「ほーん、買うか迷うな」とか思っちゃうそこそこのソシャゲ脳だけど
数年前なら「ゲーム一本ならともかく、ゲームの追加データに1万とか出せるかよwwwキャラ一体せいぜい500円だろw」と思ってたよ
そう感じる事が既にソシャゲのシステムに価値観改変されてる証拠なんだよなぁ
俺だって今は星5鯖一体1万でも「ほーん、買うか迷うな」とか思っちゃうそこそこのソシャゲ脳だけど
数年前なら「ゲーム一本ならともかく、ゲームの追加データに1万とか出せるかよwwwキャラ一体せいぜい500円だろw」と思ってたよ
228: 投稿日:2015/12/31(木) 11:23:22.57 ID:wHoRqohn.ne
>>217
ごめんプレミアム言いたかっただけなんで
ごめんプレミアム言いたかっただけなんで
232: 投稿日:2015/12/31(木) 11:24:06.48 ID:v36RoasW.ne
>>228
やだ、脳みそみこーん!なやつ怖い(笑)でも素敵、プレミアム
やだ、脳みそみこーん!なやつ怖い(笑)でも素敵、プレミアム
247: 投稿日:2015/12/31(木) 11:25:20.18 ID:py/IdCEv.ne
>>217
牛丼も最近高くなったよなあ!
数年前だったらありえない価格設定だよまったく!
牛丼も最近高くなったよなあ!
数年前だったらありえない価格設定だよまったく!
198: 投稿日:2015/12/31(木) 11:20:44.23 ID:zH3xnuL9.ne
>>181
わかったから牛丼くってろ
わかったから牛丼くってろ
この記事へのコメントはありません。